top of page
モジュール型車いす
病院/施設向け レンタルシステム
初台リハビリテーション病院の取組み
2010年にモジュール型車いすの院内レンタルシステムを民間企業と共同開発し、現在でも運用を継続しておられます。
その背景や必要性について院長の菅原英和先生にご説明いただいています。
概要
回復期リハビリテーション病院の役割として、患者さんを早期に受け入れ、早期に回復していただき、早期に地域へ帰していくことが重要です。そのための取組みの1つとして、適切なタイミングで適切な難易度に調整された課題を、繰り返し実践できるように環境面を整える必要があります。
課題難易度の調整を容易にしリハビリテーションの質と量を確保するために、必要な機器を必要なだけ利用できるように開発された院内レンタルシステムについてご紹介しています。
お気軽にご相談ください!
ラックヘルスケアではモジュール型車いすの販売だけではなく、病院/施設における効率的な運用スキームの一つとしてレンタルシステムについてのご相談も承っております。
車いすが単なる移動手段ではなく、リハビリテーションの課題難易度を調整するための道具として有益にご活用いただけるよう各種サポートを実施しております。
車いすの院内レンタルシステムにご関心いただけましたら下記よりお気軽にお問合せ下さい。
アンカー 1
◆ お電話でお問合せ:
各営業拠点にお電話でご希望される内容をお伝えください。
◆ Webからお問合せ:
下記お問合せフォームに必要事項を入力して送信ボタンからお申込ください.。
3営業日以内に担当者よりメールまたはお電話でご連絡させていただきます。
bottom of page