【看護師さん必見】“体位変換がもっと楽に、もっとやさしく”
- 中村 研司
- 6月4日
- 読了時間: 2分
更新日:4 日前

スネーククッションの魅力とは?
日々のケアの中で、こんな風に感じたことはありませんか?
- 「体位変換のたびに患者さんに負担をかけてしまっている気がする」
- 「もっと楽に、でもしっかりと支えられるクッションがあれば…」
- 「姿勢保持がうまくいかず、褥瘡リスクが心配」
そんな悩みに寄り添うのが、ロンボ ポジショニングピロー&クッションシリーズの「スネーククッション」です。
◆ スネーククッションってどんなもの?
スネーククッションは、やわらかくて自由に曲がるロングクッション。
全長220cmのたっぷりサイズで、身体のラインにやさしくフィットし、全身をしっかりと支えることができます。

特徴まとめ:
- 柔軟性と安定性を両立した中材(ポリウレタンスニペット×ポリプロピレンビーズ)
- 継ぎ目のないカーブで、肌あたりもなめらか
- 側臥位・仰臥位・腹臥位・下肢挙上など、幅広い体位に対応
- 持ち手付きで中材の調整も簡単
◆ 看護の現場でどう役立つ?
1. 体位変換がスムーズに
柔らかくもしっかりとした支えで、患者さんの身体にフィット。
圧分散と安定性を両立し、体位変換時の負担を軽減します。
2. 姿勢保持がしやすい
高齢者施設や病院での長時間の姿勢保持にも最適。
褥瘡予防や拘縮予防にもつながります。
3. リラックス効果も
身体を預けることで、患者さん自身も安心感とリラックスを得られます。
◆ もっと詳しく知りたい方、学びたい方へ
スネーククッションの使い方や活用例のほか、基礎から学べるポジショニング動画教材を無料でプレゼントしています。
✅ 無料で視聴可能
✅ 現場での活用事例も紹介
✅ すぐに実践できるヒントが満載
👇今すぐお申し込みはこちら👇
◆ 最後に
看護の現場は、日々の小さな工夫と道具の選び方で大きく変わります。「もっとやさしいケアをしたい」「もっと自分の身体も大切にしたい」そんなあなたに、スネーククッションはきっと力になってくれるはずです。
今日も一日お疲れ様です☆彡
最後まで読んでくださり誠にありがとうございました。医療と介護の現場で奮闘されている皆様に心より感謝しております☆彡
ポジショニング・スキルセット ブログ
皆様にとって少しでもお役に立つ情報がお届けできるように頑張りますので、応援よろしくお願いします♪
Comments